Scrool

MESSAGE

環境に優しい未来を目指して

弊社は1988年設立以来、廃タイヤの収集運搬・処理・リサイクルを主な事業とし、また関連する業務を少しずつ拡大し取り組んでまいりました。これも皆様のご支援の賜物であると心より感謝申し上げます。これからも、事業活動に邁進するとともに、未来を見据え環境問題には積極的に取り組み、廃タイヤだけに留まらず廃プラスチックのリサイクル技術への取り組みも続けてまいります。全社員一丸となって企業活動を推進いたします。皆様には今後ともご愛顧賜りますよう心よりお願い申し上げます。

代表取締役 渋谷 博文

PHILOSOPHY

「誠実な心」「謙虚な姿勢」
を持ち続け行動する
「自身の成長」が「会社の成長」となり
「社会・環境」に貢献する

社名の由来

創造する明るい大きな輪

LIST

種類 許可官庁 許可番号
産業廃棄物処分業 群馬県 01020023284
産業廃棄物収集運搬業 群馬県 01000023284
東京都 第13-00-023284号
神奈川県 01402023284
長野県 2019023284
新潟県 01509023284
埼玉県 01104023284
栃木県 00900023284
茨城県 00801023284
千葉県 第01200023284号
兵庫県 第02804023284号
広島県 第03400023284号
産業廃棄物処理施設変更許可/破砕施設 群馬県 第323-2号
一般廃棄物処理施設変更許可/
ごみ処理施設(破砕施設、切断施設、選別施設)
群馬県 第200-2号
廃棄物再生事業者登録/破砕 群馬県 第35号
古物商許可 群馬県公安委員会 第421160117700号
ISO14001:2015 EMS505168

PROFILE

社名 株式会社明輪(Meirin Co., Ltd.)
設立 1988年7月
資本金 4,000万円
代表者 代表取締役 渋谷 博文
本社 〒379-1116 群馬県渋川市赤城町持柏木981番地
TEL.0279-56-5638 FAX.0279-56-5812
辰野営業所 〒399-0428 長野県上伊那郡辰野町大字伊那富5230番1
TEL&FAX.0266-43-1916
事業内容
  • 廃棄物処理業(収集運搬業、中間処理業)
    廃プラスチック類(廃タイヤ、その他合成ゴム製品)、ゴムくず、金属くず
  • 新品タイヤ、中古タイヤ、台タイヤの販売
  • タイヤチップ販売
  • タイヤの組付・交換
  • 中古車輌の販売
  • 中古タイヤ・アルミホイール買取
取引銀行 群馬銀行渋川支店/東和銀行本店営業部
所属団体 日本資源再生事業振興協同組合/群馬県環境資源創生協会

ACCESS

本社(処理・保管施設)

〒379-1116 
群馬県渋川市赤城町持柏木981番地
TEL.0279-56-5638 FAX.0279-56-5812

HISTORY

  • 1988
    7月
    タイヤ販売及び産業廃棄物処理業を主な目的として、株式会社明輪を設立。
    代表取締役渋谷吉久、資本金1,000万円。
  • 1990
    4月
    産業廃棄物処理業(中間処理業)群馬県許可を取得。
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)群馬県許可を取得。
  • 1996
    8月
    広域再生利用指定一般廃棄物処理者指定に認定。
  • 2002
    7月
    新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)より産業技術実用化事業に採択され、取組開始。
  • 2002
    10月
    群馬県「1社1技術」に選定。
  • 2003
    3月
    一般廃棄物処理施設設置許可(群馬県)を取得。
    活性炭製造設備を導入し、実用化開発スタート。
    特許を取得(ゴム組成物の処理方法、処理装置、及び処理システム)。
  • 2003
    12月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業(積替え保管含む))長野県変更許可を取得。
  • 2006
    6月
    ISO14001:2004認証を取得。
  • 2006
    8月
    古物商許可(群馬県公安委員会)を取得。
    渋谷博文が代表取締役に就任。
  • 2008
    5月
    JWNET電子マニフェストシステムに加入(処分業)。
  • 2008
    6月
    資本金4,000万円に増資。
  • 2008
    9月
    破砕機入れ替えに伴う、施設変更許可を取得(産業廃棄物処理施設・一般廃棄物処理施設)。
  • 2009
    2月
    JWNET電子マニフェストシステムに加入(収集運搬業)。
  • 2009
    11月
    廃棄物再生事業者登録認証を取得。
  • 2015
    7月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)千葉県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)茨城県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2015
    11月
    産業廃棄物処理業(中間処理業)群馬県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)群馬県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2016
    4月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)東京都許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2016
    6月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)栃木県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2016
    7月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)神奈川県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2016
    8月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)新潟県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)埼玉県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2016
    10月
    群馬県環境GSに認定。
  • 2017
    3月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)広島県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2017
    6月
    ISO14001:2015認証を取得(2004年版から2015年版へ)。
  • 2017
    8月
    産業廃棄物処理業(収集運搬業)兵庫県許可を更新(更新に伴い優良認定申請し取得)。
  • 2023
    3月
    産業廃棄物及び一般廃棄物処理施設変更許可を取得、産業廃棄物処分業変更許可を取得。
    ・事業区分:破砕に加えて切断、選別追加
    ・廃棄物の種類:廃プラスチック類(廃タイヤその他合成ゴム製品に限る)、ゴムくず、金属くず